1週間後には日本へ向かいます。
まだ後1週間、もう後1週間。
今回はイギリスから友人夫妻と京都で合流し、桜前線とともに4人で、京都、広島、東京、新潟へと旅します。

私たちの為に観光ガイドをしてくださったり、ホームステイを受けてくださったり、と、私のお願いを受けてくれ、各地の友人、知人、家族が時間を割いて、お付き合いしてくれます。ありがたい、ありがたい。
短い滞在の中で、4回のワークショップと、今年で6年目を迎えたイギリスでのプログラムに参加してくださった方々の同窓会アフターヌーンティーを京都、東京で開催します。
料理は段取り、と以前のブログに書きましたが、
旅も段取り。

そして、旅はメリハリ。
もちろん、行き当たりばったりもいいです。
何も予定せず、ぶらりもいいのですが、今回は初ジャパン!のイギリス人友人夫婦が一緒なので、せっかく日本へいくのであれば、段取りして、しっかりとみたい、見せてあげたいとおもいます。
私の日本行きを聞きつけ、会いたいと、わざわざ会いに来てくれる、昔の生徒たち。
遠方から、イギリスのプログラムの同窓会に来てくださる、元中高生(今はすっかり大学生)と初顔合わせになる保護者の方々。
英語えほんワークショップに色々なところから、昔の知人、英語仲間、まだ実際会ったことのないFB友達などが参加してくださる予定です。

今年は忙しい春の日本になりそうですが、段取りも進み、間をぬって、個人的な友人たちとキャッチアップできそうです。
春の桜前線の動きをネットでチェックしながら、あと1週間過ごします。
Japan, Here I come!

コメント