top of page

のり佃煮

  • 執筆者の写真: Naoko Moller
    Naoko Moller
  • 2020年12月21日
  • 読了時間: 1分

どんなに管理がいいと思っていても、湿気る海苔。風味も落ちて、おむすびなどにはあまり美味しくない、と言う経験があるかとおもいます。


そんな時、簡単にできる、海苔佃煮です。

ご飯にのせて食べるだけではなく、茹で野菜にのせたり、トーストにのせたり、だし汁をいれて即席スープにも!






 



海苔  3~4枚 梅干し 1個 大きめの柔らかいもの 醤油 小さじ1 水  1カップ


作り方:

1。梅干しはタネをとってたたいておく。

2。海苔をちぎって鍋に入れて、水をいれて、梅干しのタネと梅干しをいれてコトコトと中火から弱火で煮る。

3。海苔が柔らかくなったらお醤油を風味つけにいれて出来上がり。



簡単で美味しく、いただけます。




ちょっとした工夫で、湿気たのりも美味しく!












Comments


メーリングリストに登録

bottom of page