top of page
フードアクティビストの活動
電子書籍出版しました♪お使いのAmazonからぜひご購入下さい。
検索

Naoko Moller
2021年1月6日読了時間: 1分
ちょっと早い鏡開き
ハワイのお寺では、暮れに、有志の檀家さんたちが集まり、毎年、餅つき、餅セールが行われます。 今年は、規模を抑えての餅つき、セールでしたが、開催できたことに感謝です。 昨日は、早めの鏡開きをしました。本来は1月11日ですが、カビないうちに、本堂から下げてきました。...
閲覧数:88回0件のコメント


Naoko Moller
2020年12月27日読了時間: 2分
ベイクとローストのちがい
面取りをして、軽く茹でたジャガイモ。満遍なくオイルを絡め、これからオーブンへ。 じっくりと1時間あまり、200℃/400°Fでローストします。 我が家ではよくオーブンを使います。 温度をきっちりとセットし、タイマーを使えば、ついていなくてもいいですし、なにより、上のレンジト...
閲覧数:109回0件のコメント

Naoko Moller
2020年12月20日読了時間: 3分
ハワイ島ぶらり散策
ハワイ島滞在中、友人たちとドライブしたり、アンティークショップを巡ったり、カフェにいったりと、ぶらぶら楽しい時間がたくさんありました。 ホロホロしたのです。 ハワイ語でホロホロ (holoholo) とは、散歩、ちょっとしたお出かけなどの意味。...
閲覧数:79回0件のコメント


Naoko Moller
2020年12月19日読了時間: 1分
Cafe Zen in 岩手県 開店に向けて(1)
〜連れていくもの、さよならするもの、新しく仲間にはいるもの〜 今まで、たくさんの人たちとの出会いが、たくさんのものたちとの出会いがありました。 その中で、はっきりと解らないけれど、一歩一歩前に進んで行きながら、少しずつ 細い道が、大きな道になり、その解らない何かが見えてき始...
閲覧数:531回0件のコメント


Naoko Moller
2020年10月4日読了時間: 2分
精進だし
精進出しは精進料理で使う出汁のことです。 和食において、「精進」とは動物性のものではなく、植物性のもの、プラントベースのものを指します。 精進だしは、だし汁で味付けをするのではなく、素材、(野菜)の持っている元の味を、旨味を引き出すのが精進だしの役割です。...
閲覧数:231回0件のコメント


Naoko Moller
2020年4月1日読了時間: 3分
文化は人が作るもの
この1月東北は福島と岩手を尋ねる機会がありました。福島では、ハワイとの縁を精進料理を通して深めることができ、岩手県では義理の兄(正確には私の両親と養子縁組した弟子)が住職を務めるお寺を訪ね、昔話に花を咲かせたり、美味しいものをたべたり、家族に交えてもらい、楽しい時間を過ごし...
閲覧数:71回0件のコメント


Naoko Moller
2020年4月1日読了時間: 2分
料理は段取り:付け合わせ野菜の下ごしらえはまとめて
朝のうちに、食事の準備を始めます。朝からずーとキッチンに立っていると言うことではなく、食事の準備に慌てなくてもいい様に、食事前に面倒だなあ、と思わなくてもいい様に、朝のちょっとした時間にとりあえず、できることを、やっておきます。...
閲覧数:107回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月22日読了時間: 2分
昔の便利グッズ ヨーロッパのもの
テーブルには良くテーブルクロスをかけます。普段はそれを毎日取り替えることは無いとおもいますが、食べこぼしや、パンくずなどが気になったりしませんか? そんな時に使うのが、テーブル・クラム・キャッチャー。クラムとはパンくずなどのことを指します。 Table Crumb...
閲覧数:89回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月16日読了時間: 2分
パンケーキ
パンケーキまたはホットケーキは、欧米では朝ごはんメニューです。 我が家は10日に一度くらいブランチを焼きます。 市販のパンケーキの素を使わなくても、ふっくらと美味しいパンケーキの作り方を紹介します。 このレシピの特徴は、牛乳ではなく、バターミルクを使うということです。...
閲覧数:367回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月16日読了時間: 2分
みこちゃんのごはん
「食」は人と人とを繋ぎます。しかも、「食」で繋がった人は特別。 そんな友人の一人の、みこちゃん。住まいはハワイ島のヒロ市郊外のジャングルの中。 昔、サトウキビプランテーション村があった地域で、今は過疎化している場所にある、古いお寺に住む友人です。...
閲覧数:83回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月15日読了時間: 2分
日登美さんのごはん
ドイツ在住の日登美(Hitomi)さんから、本が届きました。 届いた本は「日登美のオーガニックな家庭料理」 食を通してHitomiさんの暮らしを垣間見ることができます。毎日の暮らしを、台所から豊かに…。と副題にあるように、Hitomiさんの生き方そのものがとても魅力的なので...
閲覧数:119回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月5日読了時間: 1分
天丼、照り焼き、たまご丼 のタレ
天丼のタレは天ぷらの天つゆと違い、味も濃く、甘辛く、つけだれではなく、上からかけていただくものです。 天丼のタレ 醤油 5TBS みりん 4TBS さとう 2TBS だし汁 1TBS (水でも可) 照り焼き(蒲焼き)タレ たれ1 出来上がり 130cc 醤油 4TBS...
閲覧数:381回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月1日読了時間: 3分
One Plate Zen ふくしまへ行く
1月、ご縁があり、福島市にある曹洞宗のお寺、安洞院にて、精進料理の会を開催させていただきました。福島と言えば、多くの県民の方々がハワイへ移民として渡っています。 今回はハワイつながりと言うことで、最初に絵本「ハワイ島のボンダンス」を朗読させていただきました。...
閲覧数:107回0件のコメント


Naoko Moller
2020年2月19日読了時間: 1分
味醂を仕込む ハワイ編
お正月明け、ハワイで味醂を仕込みました。一年中暖かい南の島で、味醂つくり。 本来、7、8ヶ月、熟成させるのですが、ハワイではどうなのかな?と、不安と期待 でワクワク。 これは仕込んで4、5日後の状態です。 作り方などは、ここを参照してください。 ウオッカでみりんの作り方
閲覧数:28回0件のコメント


Naoko Moller
2020年2月19日読了時間: 1分
ただお湯を沸かす
岩手で頂いた鉄瓶❗ 欲しいと思い、買って帰ろうと思っていた鉄瓶。お土産にプレゼントされ、ほんとに嬉しい。 早速薪ストーブに乗せて、お湯を沸かす。 お湯が沸くのを待つのがこんなに楽しいなんて。 シンシンとお湯が沸く音が心地良い。 お湯を沸かすだけの鉄瓶。...
閲覧数:62回0件のコメント


Naoko Moller
2020年1月13日読了時間: 2分
サイミン ハワイのローカルフード
ハワイと言えば、ローカル色豊かな食べ物があります。その多くは、その昔、さとうきび畑で働く多民族の間でできてきたもの。 このサイミンもその一つです。 その成り立ちは、1850年ごろ、サトウキビ産業に従事していた、フィリピン人、ポルトガル人、中国人、日本人などが一緒に食事をとる...
閲覧数:68回0件のコメント
bottom of page