top of page
フードアクティビストの活動
電子書籍出版しました♪お使いのAmazonからぜひご購入下さい。
検索

Naoko Moller
2023年3月7日読了時間: 1分
グラノーラ
朝ごはんのヨーグルトには欠かせないグラノーラ。オーツなど雑穀を油と甘味を足して焼いたものです。 焼かないものをミューズリーといい、こちらはヨーロッパではよく食べます。 アイスクリームやりんごなど果物を煮たものにかけたり、そのまま食べたりします。...
閲覧数:30回0件のコメント

Naoko Moller
2023年3月3日読了時間: 2分
甘糀
子どもの頃から慣れ親しんだ甘酒。 夏の季語としても知られていますが、私にとって甘酒は冬の飲み物でした。 漬物蔵で冬の間じっくりと漬け込まれ、程よい味になっている野沢菜漬けやたくあんが大鍋で作られる甘酒と一緒に出てくるのが常でした。 糀屋本店直伝の甘糀レシピ 材料...
閲覧数:62回0件のコメント

Naoko Moller
2022年10月7日読了時間: 3分
シェパーズ・パイ
アイルランドやイギリスではお馴染みシェパーズパイ。 残り物の肉や野菜、それに常備しているジャガイモでつくるオーブン料理の一品です。 アイルランドが発祥と言われているShepard’s Pie。シェパードは羊飼いのことです。 そして、アイルランドと言えばラムが有名ですね。...
閲覧数:33回0件のコメント


Naoko Moller
2022年7月4日読了時間: 2分
インドカレーブレンド
カレー粉という名前のスパイスはありません。色々なものを混ぜて、ブレンドされているもの中に「カレーパウダー」というものが存在します。 ガラムマサラもスパイス一種ではなく、ブレンドされているものの名前です。 日本では固形カレールーが一般的に使われていますが、自分でスパイスから混...
閲覧数:90回0件のコメント

Naoko Moller
2022年3月13日読了時間: 2分
りんご酢をつくる
こんなに簡単にりんご酢ができるなんて! 発酵に興味を持って、色々試してみると意外に身近にある「発酵」。 自然の状態で、自然のものからできる発酵食品。 一連の「発酵」実験の中で今日は、りんご酢を作ってみました。 材料はりんごと水とお砂糖で作ってみました。...
閲覧数:125回0件のコメント

Naoko Moller
2022年1月30日読了時間: 2分
2022年
新しい年を迎え、 気持ちの上でも、今関わっている色々なことも、 整理整頓。 心の断捨離。 振り返り。 再スタート。 新しくnote ノートというプラットフォームを始めました。 5、6年前にアカウントは作っていたのですが、今になり、思い立ったように...
閲覧数:38回0件のコメント

Naoko Moller
2021年10月3日読了時間: 1分
ピザソース
数ヶ月前、ピザをオーブンで焼く時に使う石板を買ったのを機会に、ピザを家で作るようになりました。 ピザはなかなか家庭用のオーブンでは美味しく焼けないと思っていましたが、それは撤回! 簡単で好きなトッピングをのせて、いつでも手軽に焼けるようになり嬉しいです♪...
閲覧数:41回0件のコメント

Naoko Moller
2021年10月3日読了時間: 1分
ヴェジタリアーナ・ソース
ヴェジタリアーナ はイタリア語で野菜。 今日は、ミートソース、ボロネーズをイメージして、トマトなどの野菜だけ、プラントベースのなパスタソースを作ってみました。 濃厚でしっかりとパスタに絡む野菜の旨味がたっぷりのこのソース。 これから我が家の定番になることでしょう。 コツは:...
閲覧数:67回0件のコメント


Naoko Moller
2021年10月3日読了時間: 2分
ダールカレー
インディアン・レンズ豆のカレー ダール (Dahl, dal)カレーは、インドカレーの中では最も一般的で、毎日のように食べる豆のカレーのことです。 お昼にダールとご飯やナーンだけであったり、夕食には他のカレーと一緒に出されたりします。...
閲覧数:147回0件のコメント

Naoko Moller
2021年10月2日読了時間: 2分
10月からのオンライン講座
2021年10月からの講座案内です。 基本の「一汁三菜」から、次の段階の「ステップアップ」、そして、どなたでも受講できる「発酵調味料講座」、ヨーロッパ時間で行う「おうちでできるお寺ごはん」を予定しています。お問い合わせください。 発酵食品、発酵調味料講座 ...
閲覧数:46回0件のコメント


Naoko Moller
2021年10月2日読了時間: 2分
玉ねぎ塩糀とニンニク塩糀
自分で米糀を作るようになってから、贅沢に糀調味料を作っています。 その中でも、料理の下味に一番重宝するのは、玉ねぎ塩糀です。 まさに、うま味調味料! これだけで色々なお料理の味付けが決まります! おすすめです。 山の家のお料理教室では、発酵調味料の作り方使い方(2週連続)講...
閲覧数:299回0件のコメント


Naoko Moller
2021年9月10日読了時間: 1分
基本を知る
9月に入りました。夏も終わりに近づき、季節の移り変わりを感じています。 みなさまはいかがお過ごしですか? 山の家のお料理教室では、新しい講座を開設しました。 現在ある和食の基礎、精進料理「一汁三菜」の講座をもう少し簡単にしたコースです。...
閲覧数:18回0件のコメント

Naoko Moller
2021年8月26日読了時間: 1分
フラムクーヘン
数週間前に、ドイツ在住の友人から教わったドイツでは良く食べるというFlammkuchenフラムクーヘンを焼いてみました。 さっぱりしたパリパリピザのようなものです。 おやつに軽食に。我が家ではブランチにいただきました。 イーストなどはいらないので、気軽に焼けますが、ローリ...
閲覧数:52回0件のコメント

Naoko Moller
2021年8月22日読了時間: 1分
にんじんドレッシング
定番にんじんドレッシングです。 お醤油とごま油でにんじんのちょっと気になる匂いもまろやかになります。 色もきれいで、食べやすいドレッシングをお試しください。 人参 1本 玉ねぎ ½個 リンゴ酢(普通のお酢でも) 80cc べにばな油 170cc サラダ油などでも可...
閲覧数:59回0件のコメント

Naoko Moller
2021年8月22日読了時間: 1分
夏野菜の揚げ浸し
夏です!夏野菜がたくさん採れる時期ですね。生でも新鮮な野菜は美味しいですが、 一手間加えると目先も変わり、量もたくさん食べることができます。 煮浸しは野菜を油に合わせることで、より野菜の旨味を楽しめることができる一品です。...
閲覧数:25回0件のコメント


Naoko Moller
2021年7月11日読了時間: 1分
毎日のブランチ
朝昼兼用のブランチ 夕食より軽めに朝ごはんよりもバラエティーに飛んだメニューを考えています。 日本食のお味噌汁と違い、スープは飲む(drink) と言わず(eat)食べると言いますが、 しっかりとお腹に溜まるスープが多いので、ブランチに出すことが多いです。...
閲覧数:74回0件のコメント


Naoko Moller
2021年7月3日読了時間: 2分
一汁三菜 9月 ヨーロッパ、アメリカ東海向け時間で開講
山の家のお料理教室では、ヨーロッパ及び、アメリカ在住者向けの時間帯で、基本編、「一汁三菜」を開催します。 もちろん、他地域にお住まいの方々も、時差が気にならなければどこからでも受講可能です。 通常のお料理教室とは違い、家にある食材や、日頃、食卓に良くのるおかずなどと組み合わ...
閲覧数:68回0件のコメント

Naoko Moller
2021年6月18日読了時間: 1分
ベジタリアン・フレンチ・オニオンスープ
日本ではオニオン・グラタンスープと言われているもののベジタリアンバージョンです。 玉ねぎをバターや油できつね色になるまでじっくりと炒め、ブイヨンをいれて、コトコト煮込んだものです。シンプルな材料でできます。 「玉ねぎをきつね色に」、というところがポイントです。...
閲覧数:189回0件のコメント

Naoko Moller
2021年6月16日読了時間: 1分
ひじきの炊き込みご飯
簡単で美味しい炊き込みご飯です。 具材をすこし小さめに切って、おむすびにして、よくポットラックに持って行きます。 子供も大人も、アメリカ人もみんな大好き! 材料:米2合分 米2合 乾燥ひじき 15g大さじ3倍くらい 油揚げ長方形のもの半分 にんじん1/3本...
閲覧数:77回0件のコメント

Naoko Moller
2021年6月2日読了時間: 2分
ZOOMお料理講座 一周年
おかげさまで、オンラインZOOMお料理講座を始めて間もなく一年になります。 少しづつですが、講座も増え、内容も新しく、より充実したものになっています。 お味噌は代表的な発酵食品 7月からは新しく、発酵調味料を使った講座も始まります。発酵食品をもっと取り入れて、美味しくたべて...
閲覧数:33回0件のコメント
bottom of page