top of page
フードアクティビストの活動
電子書籍出版しました♪お使いのAmazonからぜひご購入下さい。
検索


Naoko Moller
2020年9月23日読了時間: 1分
豆腐マヨネーズ (和風)
お豆腐を使って、クリーミーな豆腐からしソースを作ります。「和風マヨネーズ」という感じでしょうか。作った当初は豆腐からしソースと呼んでいましたが、和風マヨネーズの方がしっくりくるかな、と思っています。 材料 A 酒2TBS みりん1TBS 砂糖1tsp...
閲覧数:193回0件のコメント


Naoko Moller
2020年9月23日読了時間: 1分
写真で綴る我が家のブランチ
コロナでステイホームがきっかけで、朝昼兼用のブランチを作るようになりました。 いざ作ってみると、残り物整理もでき、作るのも楽しいことを発見♪♪ 基本的に、和食のものは私、その他のものはジェイ用です。 あまりサンドイッチは好きではないようなのと、炭水化物を減らす意味もあり、オ...
閲覧数:158回0件のコメント


Naoko Moller
2020年4月5日読了時間: 1分
週末残りもの三昧
あるある残りもの。 今日は冷凍庫、冷蔵庫にある忘れ去られそうなもので夕食を作りました。 朝食---冷凍庫にあったバナナとパイナップルでスムージー 夕食---野菜のポタージュカレー味 冷凍庫にあった使い残した野菜 (扱い残した野菜はざっくり切って冷凍してあります)...
閲覧数:35回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月26日読了時間: 2分
缶詰コーンでベジタリアン・コーン・チャウダー
缶詰コーンでベジタリアン・コーン・チャウダー アメリカ人は、素材として、どの家庭でも、缶詰が多くストックされています。 トマトの水煮缶、トマトペース、ココナッツミルク、コーンの缶詰などなど、は我が家も常備しています。 缶詰のコーンで、コーンチャウダーはハワイで中1の時の家庭...
閲覧数:109回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月21日読了時間: 2分
ペスト (バジルソース)
バジルの香りと、綺麗な緑色のペストはパスタだけではなく、パンに塗ったり、ピザのトッピング、クラッカーにつけたり、ドレッシングなど応用範囲が広く、何よりも冷凍保存できるので便利です。 軽く4カップくらいがパックされて売っているので、フレッシュでは使い切れず、ペストにして冷凍保...
閲覧数:183回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月4日読了時間: 2分
7月2日 新潟魚沼 「山の暮らしとZenランチ」
新潟・魚沼で精進料理の会を開催します♪ 精進料理について、北カリフォルニア山の中での自給自足的 な暮らしぶりについてお話すると共に、暮らしの中から創り出したZen精進ランチを楽しんでいただく会です。 この度は、我が家の日々の食卓にのる、エスニックなお料理を作りたいと思います...
閲覧数:58回0件のコメント


Naoko Moller
2019年11月5日読了時間: 2分
変わるファーストフード〜草屋根のお店〜
リベラルで、自然環境に意識の高い人たちが多い北カリフォルニアですが、ここ、エイミーズドライブスルーAmy's Drive Thur はアメリカで最初の、オーガニック、ベジタリアンのファーストフードのお店です。 北カリフォルニアは自然環境に、しいては食に対して意識の高い層が多...
閲覧数:43回0件のコメント


Naoko Moller
2019年11月4日読了時間: 2分
念願叶い日本で精進料理を作ります♪
2020年1月、いよいよ、日本で、しかも日本の古都、京都と、私の故郷ハワイと縁のある福島県でZen Vegetarian Lunch and Lecture, ミニレクチャーと精進料理の会を開催できることになりました。 シェフでもない私がこのような機会を与えられ、考えただけ...
閲覧数:191回0件のコメント


Naoko Moller
2019年10月30日読了時間: 1分
来年のために塩レモン
オーガニックのレモンが安くなっていたので、塩レモンを仕込みました。 煮沸したメーソンジャーに薄切りレモンと海塩を入れただけ。 来年まで地下室でじっくりと熟成させます。 すぐ食べることもできますが、じっくりと寝かせたものは、渋みもとれ、レモンの風味がまろやかになり、とても美味...
閲覧数:96回0件のコメント


Naoko Moller
2019年10月29日読了時間: 1分
冷製ズッキーニ・ミントスープ
味蕾をしげき!ズッキーニ&ミントスープ、そして、みじん切りのケールサラダを作りました。 共に、友人宅でいただいたお料理を忘れないうちに少し変えて再現。 ちょうどガーデンにあるミントとケールを使うことができました。 ヘルシーなふた品!...
閲覧数:56回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月10日読了時間: 1分
切り干し大根 餃子の具
色々試した、ベジ餃子ですが、これが今一番のヒットです。 肉入り餃子の概念を捨てて、それに似たようなものを作ろうと、思わず、発想の転換をして、考えてみました。 私はベジタリアンではないのですが、肉を食べない夫のために家では肉類は調理しません。...
閲覧数:395回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月7日読了時間: 1分
ガスパッチョ 夏、旬の野菜の旨味たっぷり
夏野菜本番。夏だから、作る、夏だから美味しい、生の野菜のスープ、ガスパッチョです。 ニューヨークのあるレストランで食べた、ピーチ入りガスパッチョが美味しかったので、今年の我が家のガスパッチョは、このピーチ入り。 材料: トマト 大きなもの2個〜3個 きゅうり 小一本...
閲覧数:89回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月7日読了時間: 1分
基本のすし飯(酢飯)
我が家ではお寿司というと、アボカドロールか、おいなりさんが出てくる頻度が高いです。 シンプルな巻き寿司のときは、特に、すし飯の出来具合がよくわかります。 ご飯を炊く時に、全体の分量の1/4 をもち米にして、混ぜて炊いています。すこし、パサついたアメリカ産の日本米もこれでもっ...
閲覧数:220回0件のコメント


Naoko Moller
2019年7月17日読了時間: 1分
育ちすぎのズッキーニ
さんさんと降り注ぐカリフォルニアのお日様の下で、ぐんぐんと育つズッキーニ。 うっかりすると、バットのようになっています。 今日は、大きく育ったズッキーニを下処理しました。 色々な形状に切って 少し天日干し。 水分が抜け甘みがマシ、かさがへります。 一石三鳥。...
閲覧数:50回0件のコメント


Naoko Moller
2019年6月29日読了時間: 1分
キヌアのパイ生地 キッシュ用
残り野菜がたくさんある時、使ってしまいたい卵や牛乳が冷蔵庫にある時などキッシュを焼こうと思うことがあります。 が、パイ生地で作る台が手間、焼き上がりはいいけれど、少し置くと、パイ生地のところがグチャっとする、台までちゃんと焼けてるか不安。などなどと思うことが少なくありません...
閲覧数:167回0件のコメント


Naoko Moller
2019年6月8日読了時間: 2分
おうちごはん献立3
あっと言う間に6月にはいりました。今年は、例年よりも涼しく、時には寒いくらいの気温の春でしたが、いよいよ夏到来の気配です。 日本の友人からいただいたヘッド麩(車麩を作った時の端っこだそうです)普通の車麩よりもしっかりとしていて、まるで豚の角煮のようにできあがりました。...
閲覧数:46回0件のコメント


Naoko Moller
2019年5月30日読了時間: 2分
味しっかり たけのこご飯
新鮮なたけのこはなかなか手に入らない北カリフォルニア山の暮らし。 でも、下の町のオーガニックマーケットで、「オーガニックたけのこスライスの水煮」なるものを見つけました。 そこで、たけのこご飯! ただし、缶詰なので、普通のたけのこご飯より、...
閲覧数:99回0件のコメント


Naoko Moller
2019年5月27日読了時間: 2分
スコーン
我が家定番スコーンです。 このスコーンは、東海岸へ行った時、義母が焼いてくれた、 ストロベリー・ショートケーキの生地をアレンジしてスコーンにしたものです。 当時、夫ジェイの両親はペンシルバニアのランキャスターに住んでいて、近くにアーミッシュ村がいくつかあり、アーミッシュの人...
閲覧数:365回0件のコメント


Naoko Moller
2019年5月26日読了時間: 1分
インゲン豆のゴマみそ和え
我が家では定番のゴマ味噌和えです。ゴマ味噌はたくさん作って、冷凍庫に入れておきます。これを元に、ゴマだれ、ゴマ味噌ドレッシングなどができます。 4人から6人前 材料: 野菜:インゲン豆、端っこを切り落とし、4、5センチに切り、塩をひとつまみ入れたお湯で少し固めに茹でる。冷ま...
閲覧数:216回0件のコメント


Naoko Moller
2019年5月21日読了時間: 1分
おうちごはん献立2
5月半ば。遠方から友人が訪ねて来てくれたり、我が家にステイしているYちゃんの誕生日だったりと、山も賑やかな時間となりました。買い物にはあまり行かないので、あるものでおもてなし御膳。 ケーキの台は私が、飾り付けはYちゃんと。ハッピー21stバースデー♪...
閲覧数:47回0件のコメント
bottom of page