top of page
フードアクティビストの活動
電子書籍出版しました♪お使いのAmazonからぜひご購入下さい。
検索

Naoko Moller
2023年3月22日読了時間: 2分
マリナーラソース
手間要らず、簡単美味しいトマトソースです。 トマトが大量に取れるので、トマトソースは大量に作り瓶詰めにして、一年分以上ベースメントにあります。 それを使ったり、ない時には、缶詰のトマトを使ったりしてこのソースを作ります。...
閲覧数:40回0件のコメント

Naoko Moller
2023年3月3日読了時間: 2分
豆腐サラダ
旅の途中に立ち寄ったオーガニックスーパーマーケットで 時々買う、Tofu Salad を再現してみました。 感じとしては、日本のポテトサラダみたいです。 でも、お豆腐なので、お腹にも優しく、持たれず、サラダとしても、クラッカーやトーストにのせて美味しい一品です。...
閲覧数:38回0件のコメント


Naoko Moller
2023年2月28日読了時間: 1分
家庭でつくるお寺ごはん
オンライン「山の家のお料理教室」の内容がリニューアルされました。 基本編である、三週連続講座「一汁一菜」に「発酵調味料について」の講座が入り、 四週連続となりました。 「日本食には欠かせない発酵調味料について、その作り方、使い方、そして、歴史や効能まで深く学びます。」...
閲覧数:25回0件のコメント


Naoko Moller
2022年10月31日読了時間: 1分
冷やし中華
毎年、自分の誕生日に成人した子供たちといっしょに我が家へ来て、お料理をして食べて、それを自分の誕生日プレゼントとする女性がいます。題して、『バースデークッキング』。 今年もその季節がやってきました。 その女性のリクエストは、日本食、ヘルシー、簡単、グルテンフリー、ベジタリア...
閲覧数:32回0件のコメント

Naoko Moller
2022年6月9日読了時間: 1分
寒糀
寒糀を仕込みました。 実は昨年同時期に仕込んだのですが。。地下室で迷子に! 見つからない! まあ、腐るわけではないので、今年もまた仕込むことに レシピは小泉武夫さんのものです。 作り方はこちら。→ 寒糀 【材料】 ・米麹:300g ・もち米またはうるち米:300g...
閲覧数:15回0件のコメント

Naoko Moller
2022年6月9日読了時間: 1分
豆板醤
一度は作ってみたかった、フレッシュそら豆を使って作る豆板醤。 やっと実現しました。 一年近く大事に寝かせて(地下室で放置でしたが)、開けてみたら、美味しく馴染んでいました。 辛いもの好きなので、次回はもう少し辛めの唐辛子にしようかな、と今からまた初夏のそら豆の季節を心待ちに...
閲覧数:16回0件のコメント

Naoko Moller
2022年1月30日読了時間: 2分
2022年
新しい年を迎え、 気持ちの上でも、今関わっている色々なことも、 整理整頓。 心の断捨離。 振り返り。 再スタート。 新しくnote ノートというプラットフォームを始めました。 5、6年前にアカウントは作っていたのですが、今になり、思い立ったように...
閲覧数:38回0件のコメント

Naoko Moller
2021年10月3日読了時間: 1分
ピザソース
数ヶ月前、ピザをオーブンで焼く時に使う石板を買ったのを機会に、ピザを家で作るようになりました。 ピザはなかなか家庭用のオーブンでは美味しく焼けないと思っていましたが、それは撤回! 簡単で好きなトッピングをのせて、いつでも手軽に焼けるようになり嬉しいです♪...
閲覧数:41回0件のコメント

Naoko Moller
2021年10月3日読了時間: 1分
ヴェジタリアーナ・ソース
ヴェジタリアーナ はイタリア語で野菜。 今日は、ミートソース、ボロネーズをイメージして、トマトなどの野菜だけ、プラントベースのなパスタソースを作ってみました。 濃厚でしっかりとパスタに絡む野菜の旨味がたっぷりのこのソース。 これから我が家の定番になることでしょう。 コツは:...
閲覧数:67回0件のコメント


Naoko Moller
2021年7月3日読了時間: 2分
一汁三菜 9月 ヨーロッパ、アメリカ東海向け時間で開講
山の家のお料理教室では、ヨーロッパ及び、アメリカ在住者向けの時間帯で、基本編、「一汁三菜」を開催します。 もちろん、他地域にお住まいの方々も、時差が気にならなければどこからでも受講可能です。 通常のお料理教室とは違い、家にある食材や、日頃、食卓に良くのるおかずなどと組み合わ...
閲覧数:68回0件のコメント

Naoko Moller
2021年6月18日読了時間: 1分
ベジタリアン・フレンチ・オニオンスープ
日本ではオニオン・グラタンスープと言われているもののベジタリアンバージョンです。 玉ねぎをバターや油できつね色になるまでじっくりと炒め、ブイヨンをいれて、コトコト煮込んだものです。シンプルな材料でできます。 「玉ねぎをきつね色に」、というところがポイントです。...
閲覧数:189回0件のコメント

Naoko Moller
2021年6月18日読了時間: 2分
ババ・ガヌーシュ ナスのペースト
Baba Ganoush ババ・ガヌーシュはナスを焼いて、タヒ二(生ゴマペースト)を入れてペーストのことです。地中海地方の前菜です。 ナスの季節に作り置きして、冷たくして食べると美味しいです。そのまま食べることもあります。...
閲覧数:67回0件のコメント


Naoko Moller
2021年1月20日読了時間: 1分
ステップアップ料理講座1-3終了
山の家のお料理教室、基礎編である一汁三菜を終了した方々の次の講座、 ステップアップ講座(3回)が終わりました。 ステップアップ講座では、精進料理の基本的な知識を元に、料理の幅を広げ、マルチエスニックなメニューも作りました。...
閲覧数:51回0件のコメント

Naoko Moller
2021年1月19日読了時間: 1分
精進蒲焼き
これは何?なんだかわからないけれど、「美味しい」と言われる一品です。 写真のようにご飯にのせて、どんぶり風にしたり、蒲焼重にしたり、お皿に盛り付けたりと 安い材料で、簡単で、満足の行くお料理です。 材料: 2人前 大きめのジャガイモ 1こ 海苔、八つ切り、6枚 (一人3枚)...
閲覧数:121回0件のコメント

Naoko Moller
2021年1月14日読了時間: 1分
絹さやのナムル
簡単で、目にも、食感も新しい一品です。 素材と、良質な調味料が際立つ副菜です。 材料: 絹さや 適宜 美味しい塩 少々 美味しいごま油 作り方: 手で筋を取らず、包丁の刃を立てた絹さやに軽くあてて、筋をとります。 絹さやを千切りにします。...
閲覧数:81回0件のコメント


Naoko Moller
2021年1月14日読了時間: 1分
ナスの田楽
じっくりと焼いたナスに甘めの味噌だれをのせたものです。 お味噌は多めに作っておき、アレンジして使えます。コンニャクなどにもピッタリ。 じっくりと、蓋をして、時間をかけて焼くと、とろっと焼きあがります。 油との相性が良いですので、少し多めに入れます。入れてから火をつけます。...
閲覧数:87回0件のコメント


Naoko Moller
2021年1月14日読了時間: 2分
車麩の煮物
実家のお寺では、煮含めた車麩を冷たくして、夏食べていました。 煮えたかな、と思ってから、さらに煮含めると、とろとろ、ツルツルになり、 これが「車麩?」 と全く違う食感になります。 油で焼き付けて煮ることが一般的な気がしますが、このシンプルな薄味の煮物もなかなか美味しいですの...
閲覧数:231回0件のコメント


Naoko Moller
2020年12月18日読了時間: 1分
チラシ寿司の具
錦糸卵など上に色々なものをたっぷりのせたちらし寿司が好きです♪ 寿司飯に混ぜる具材は、すこし小さめに切って、よく煮含めるといいでしょう。 今日は、昆布と椎茸で精進だしをとって、それをおすましに、残った椎茸で ちらし寿司の具材としてつくりました。...
閲覧数:125回0件のコメント


Naoko Moller
2020年10月3日読了時間: 2分
写真でつづる我が家の晩ごはん
我が家は、夫婦二人暮らし、食材の買い物は週に一回とだいたい決まっています。毎日、食事はだいたい2回。ブランチと夕食です。朝昼晩ときちんと食べる、ということを習慣としてきた私には、このペースに慣れるまで時間がかかりましたが、最近では、食事は1日2回というペースで、体調も良いと...
閲覧数:279回0件のコメント


Naoko Moller
2020年10月2日読了時間: 3分
山の家のお料理教室
オンラインでのお料理教室を始めて3ヶ月。試行錯誤しながら、少しずつ、より良い形に変えながら、もう直ぐ3回目、10月の「基本編一汁三菜講座」が始まります。 山の家のお料理教室は、肩にハマった精進料理ではなく、そのコンセプトを大切にしつつ、食卓より豊かに、彩よく、あるように、手...
閲覧数:89回0件のコメント
bottom of page