top of page
検索


念願叶い日本で精進料理を作ります♪
2020年1月、いよいよ、日本で、しかも日本の古都、京都と、私の故郷ハワイと縁のある福島県でZen Vegetarian Lunch and Lecture, ミニレクチャーと精進料理の会を開催できることになりました。 シェフでもない私がこのような機会を与えられ、考えただけ...
Naoko Moller
2019年11月4日読了時間: 2分
閲覧数:191回
0件のコメント


秋から冬へ 時計の針を1時間もどす
通常の体内時計で朝5時に目覚めました。でも、携帯は4時を指しています。 今日、11月3日2AMでデイライトセービングスタイムが終わったのでした。 Day light Savings Time、ヨーロッパではサマータイム、がカリフォルニアでも終わり、...
Naoko Moller
2019年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


バナナブレッド
このレシピは多少、材料の分量を変えて来ていますが、私はもう35年以上焼いています。 もともとはハワイで教えてもらった、Kona Inn banana breadとして知る人ぞ知るレシピです。 とにかくバナナをたくさん入れます。そのバナナの繊維が熱にあたり、黒っぽく見えるとこ...
Naoko Moller
2019年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:234回
0件のコメント


野菜三種の味噌ドレッシング和え
昨年、ハワイ島で、仏教徒の特別行事において、200名分の精進料理を作るお手伝いをした際に、作ったメニューの一つです。 作り置きできるドレッシングは便利ですし、このドレッシングは野菜を問いませんので、さらに便利です。季節の野菜でお試しください。 材料: 野菜三種...
Naoko Moller
2019年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:167回
0件のコメント


ハワイ島で「Zenリトリート」
ハワイで私が代表をつとめる、NPO Living Ohana Hawaii 今年の企画、ZENリトリートは、火山活動も落ち着いたハワイ島にある、チベット寺院で開催します。 リビングオハナは「心」と「身体」、そしてそれを支える「食」を大事にしています。...
Naoko Moller
2019年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:170回
0件のコメント


Felt your feeling
寒くなると、あったかいものが心地よいですね。 ハワイで活動している、Living Ohana Hawaii 主催で「まあるい気持ちの育て方」心のセルフケア というワークショップを開催しました。 スタッフで心理カウンセラーの袰岩奈々さんのお話と、心をほぐす、手仕事、フェルティ...
Naoko Moller
2019年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


作るよろこび
お料理は食べてくれる人がいて、喜んでくれる人がいることで調理する側も、調理するということに喜びを感じます。 先月、友人で、心理カウンセラーの袰岩奈々さんがゲスト講師として招かれた、ランチョンセミナーで精進料理を出す機会に恵まれました。...
Naoko Moller
2019年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


バンクーバーカフェ三昧
娘たちと、3泊の予定でバンクーバーまで行って来ました。シアトルから3時間足らずでカナダ!。 ハワイにいた娘たちには数時間のドライブで隣の国、カナダにいける!新鮮な感覚です。 カフェ好き、コーヒー好き娘たち(と、私)は1日3件くらい、カフェへ。...
Naoko Moller
2019年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


雪の音
娘のハワイ脱出に伴い、ワシントン州、シアトルへ来ています。 昨日からチラチラと降り始めた雪が、朝起きてもまだ降っています。 あたりは真っ白! 静かな朝です。街中なのに…。 雪はすべての音を飲み込み、あたりは「静寂」そのもの。 こうなると、私の耳は音を探します。...
Naoko Moller
2019年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


マックの朝食
これ、マクドナルドのハワイ限定朝食です。 (ご飯はついて来たものでは足りないと、家でさらにに追加した娘) 卵、スパム(ポークランチョンミート)、ポチギーズソーセージ(チョリソソーセージみたいなもの)と白米--とハワイ産アロハ醤油。...
Naoko Moller
2019年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


右利きと朝コーヒー
おはようございます。 アラモアナセンターもこの時間はひっそり。 やっぱり朝が好き。 カフェへ一番乗り。 サーバーも笑顔。 朝の一杯、カプチーノを頼む。 (ラテっぽいですが…) ほっと一息。 あ このマグ、右利き用! そうだった。忘れていた、このカフェのマグは微妙な右ひいき。...
Naoko Moller
2019年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


ノスタルジックな場所
ホノルルはダウンタウンの山側、ヌアヌという地域で育ちました。 祖父の時代にこの地に建てられたお寺の入り口には、インドから株分けされたという菩提樹の木が今もあります。 小学生のころ、放課後、母とマーケットへ良く歩いて行きました。...
Naoko Moller
2019年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


古いものが生き返る
古いトートバッグとのれんで包丁入れを縫ってもらいました。 縫ってくれたのは、古い日本の布、浴衣地、帯、などなど を使い、洋服や小物を作っている友人。 このトートバッグは昨年亡くなった義理姉のもの。 包丁入れになって生き返ったトートバッグ。 綺麗に縫ってくれた友人。...
Naoko Moller
2019年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


ハワイの風が甘いわけ
ハワイの風はふわーと甘い。 その訳は…。 色々なトロピカルな花にまざり、こんなグアヴァが実から。 子どものころ、お腹が痛いというと、食べさせられたグアヴァ。 今は、朝のスムージーにいれます。
Naoko Moller
2019年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


ハワイの桜
ハワイは冬。この季節、ハワイでも桜が咲きます。 写真の桜はハワイ島ワイメアの桜。 この桜は、日本桜の南限、高知県一帯に分布する「センダイヤ」という桜です。 2012年にワシントンのポトマック湖畔に日本桜が植樹され100年。 これを記念して、様々な場所に日本桜が植樹され、...
Naoko Moller
2019年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


ハワイの朝のオフィス
今日の朝のミーティングはアラモアナセンター中央のホノルル・コーヒー・カンパニーのキオスクで。 ショッピングセンターがまだオープンしていないこの時間。 風は少し涼しくて心地良い。 ハワイの朝の過ごし方。 あと、5日でハワイを去ります…。 ちょっとさみしいかな。
Naoko Moller
2019年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


体のメンテナンス
この歳になると、人を見送ることも多くなってきます。親戚や知り合いが亡くなった、と悲報を聞くと、自分の健康のことが、日常の生活のことが、食生活が気になったりします。 実際、色々な体の症状が出てくる年齢になりました。 どんなに素晴らしい生活をしていても、病気になるときはなるもの...
Naoko Moller
2019年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


最後のおつとめ
今シーズン、ハワイでの最後のおつとめ、精進料理の会はワイパフ大陽寺にて行います。 そもそも、この企画は義姉の後押しがあり始まったものです。その義姉は亡くなってしまいましたが、最後まで私の料理を喜んで食べて、精進料理の会を応援してくれました。...
Naoko Moller
2019年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


今時のドッグフード
ドッグフードを買って来ました。 年齢12歳、シニアなコービーちゃん (♀) 毎日こんなものを食べます。 Grain free! ってどういうこと? 昔の犬は味噌汁ごはんだったのに---
Naoko Moller
2019年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


ちょっとゆとり
タンスをガタゴト。 カーディガンが出て来ました。 まだ着れそうです。 (ハワイに何を置いていったか忘れてる) タンスの肥やしになっていたところをみると、着ていない理由があるはず。 このキンキラのボタンが嫌だったと思い出す。 さっそく、ボタン付け替え!...
Naoko Moller
2019年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
bottom of page