top of page
フードアクティビストの活動
電子書籍出版しました♪お使いのAmazonからぜひご購入下さい。
検索


Naoko Moller
2023年6月10日読了時間: 2分
ポモドーロソース
イタリアへ行って来ました。 今回は観光ではなく、いくつかの目的があっての北イタリア滞在でした。 紹介するのはポモドーロソース。 Pasta al pomodoro♪を作ります。 滞在中何回も食べた、シンプルなパスタ。この味が忘れられず、 帰宅して、再現しました。...
閲覧数:40回0件のコメント


Naoko Moller
2022年7月2日読了時間: 1分
メキシカン・チリ・ブレンド
アメリカではメキシコ料理は大人気であり、家庭でもよく食べられています。 和食に醤油、味噌がいるように、メキシカン料理にはチリ、Chili 唐辛子をよく使います。 辛いものが唐辛子ということではなく、それぞれ色々な特徴があり、それをうまく利用しているわけです。...
閲覧数:19回0件のコメント

Naoko Moller
2021年10月3日読了時間: 1分
ピザソース
数ヶ月前、ピザをオーブンで焼く時に使う石板を買ったのを機会に、ピザを家で作るようになりました。 ピザはなかなか家庭用のオーブンでは美味しく焼けないと思っていましたが、それは撤回! 簡単で好きなトッピングをのせて、いつでも手軽に焼けるようになり嬉しいです♪...
閲覧数:41回0件のコメント

Naoko Moller
2021年8月22日読了時間: 1分
夏野菜の揚げ浸し
夏です!夏野菜がたくさん採れる時期ですね。生でも新鮮な野菜は美味しいですが、 一手間加えると目先も変わり、量もたくさん食べることができます。 煮浸しは野菜を油に合わせることで、より野菜の旨味を楽しめることができる一品です。...
閲覧数:25回0件のコメント

Naoko Moller
2021年4月14日読了時間: 1分
南蛮漬けのタレ
食事の準備は手早く済ませたいものです。その大きな手助けとなるものは、作り置きできるものであり、手軽に使える、タレやソース類です。 タレやソース類は買うこともできるとは思いますが、意外に簡単に作れます。そのうちの一つが、この「南蛮酢」です。...
閲覧数:81回0件のコメント

Naoko Moller
2021年3月1日読了時間: 2分
台所のゴミを減らす
ハワイから戻り、台所がにわかに活気づいています。 11月、ハワイへ向けて出る前に、冷蔵庫のものを食べ尽くし、調味料もできるだけ残さないようにしてから、出かけました。 なので、帰宅すると、何もない! 朝から仕込みが始まりました。...
閲覧数:84回0件のコメント


Naoko Moller
2020年9月23日読了時間: 1分
豆腐マヨネーズ (和風)
お豆腐を使って、クリーミーな豆腐からしソースを作ります。「和風マヨネーズ」という感じでしょうか。作った当初は豆腐からしソースと呼んでいましたが、和風マヨネーズの方がしっくりくるかな、と思っています。 材料 A 酒2TBS みりん1TBS 砂糖1tsp...
閲覧数:193回0件のコメント


Naoko Moller
2020年7月6日読了時間: 2分
冷やし中華のタレ
暑くなってくると、喉越しが良く、少し酸味がある、冷やし中華が食卓にのぼる回数が増えてきます。 簡単で美味しい、冷やし中華のタレです。 材料:2人前 お醤油 4TBS 酢 3TBS 水 2TBS 砂糖 2TBS ごま油 2TBS お砂糖を使わない場合...
閲覧数:131回0件のコメント


Naoko Moller
2020年7月2日読了時間: 2分
サルサ
トマトを使ったサルサは、スペイン語ではサルサ・ロハ、(赤いソース)と言われています。我が家では切らしたことはありませんでしたが、この手の物を自分で作ったのは初めてでした。 我が家でもそうですが、サルサはチップスとかタコスだけではなく、ほとんどケチャップ代わりに食卓にのります...
閲覧数:165回2件のコメント


Naoko Moller
2020年6月28日読了時間: 1分
甘味噌
いわゆる田楽味噌です。じっくり焼いた、お豆腐、野菜、そしてこんにゃくなどにつけると美味しいです。 あと、一品と言う時に重宝する甘味噌。作り置きしています。 材料: 味噌100g 色々な種類を混ぜると美味しいです。(八丁味噌は少なめに) みりん70cc 砂糖 70g...
閲覧数:202回0件のコメント


Naoko Moller
2020年6月24日読了時間: 1分
ビーガン・グリーン・オリーブのタプナード
オリーブで作るスプレッド、ペースト。 本来はブラック・オリーブで作るのが一般的なようですが、 無かったのでグリーンのオリーブでつくりました。 そして、黒いオリーブのにはアンチョビを入れます。 黒いオリーブと緑のオリーブの違いは。。...
閲覧数:231回0件のコメント

Naoko Moller
2020年6月24日読了時間: 1分
ジンジャー・シロップ
紅生姜(針生姜)を作り、残った生姜の皮を使い、ジンジャー・シロップを作りました。 これがとても美味しく、これからは定番になりそうです。 もちろん生姜はローカルのオーガニックのもの。 レモンをたっぷり絞り、ジンジャーレモネード、炭酸水で割ればジンジャーエール。...
閲覧数:88回0件のコメント


Naoko Moller
2020年5月5日読了時間: 1分
マヨネーズ
マヨネーズを切らしました。でも、まだ買い物に行く予定もありません。 そこで早速、作ることにしました。 新鮮な卵黄 1個 穀物酢 1TBS サンフラワーオイル 200cc 塩胡椒 作り方 卵黄と酢を良く混ぜる 少しづつそこにオイルを入れて 攪拌し続け乳化させる 味を整える...
閲覧数:58回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月21日読了時間: 2分
ペスト (バジルソース)
バジルの香りと、綺麗な緑色のペストはパスタだけではなく、パンに塗ったり、ピザのトッピング、クラッカーにつけたり、ドレッシングなど応用範囲が広く、何よりも冷凍保存できるので便利です。 軽く4カップくらいがパックされて売っているので、フレッシュでは使い切れず、ペストにして冷凍保...
閲覧数:183回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月21日読了時間: 2分
コチジャン
韓国の辛味味噌、コチジャンをお料理に少しいれると、途端に韓国風の味になります。 冷蔵庫で半年以上は持ちますので作り置きしておくと便利な調味料です。 本当のコチジャンはもち米麹と韓国唐辛子で作る発酵食品ですが、ここでは「なんちゃてコチジャン」だと思ってください。...
閲覧数:149回0件のコメント


Naoko Moller
2020年2月19日読了時間: 1分
味醂を仕込む ハワイ編
お正月明け、ハワイで味醂を仕込みました。一年中暖かい南の島で、味醂つくり。 本来、7、8ヶ月、熟成させるのですが、ハワイではどうなのかな?と、不安と期待 でワクワク。 これは仕込んで4、5日後の状態です。 作り方などは、ここを参照してください。 ウオッカでみりんの作り方
閲覧数:28回0件のコメント


Naoko Moller
2019年10月31日読了時間: 1分
ウオッカ味醂を仕込む
焼酎はないので、(あっても高いので)コストコで安いウオッカを買って味醂作り。昨年作り、とてもよかったので、今年は倍量で味醂を仕込みました。味醂もさることながら、味醂を絞った後の、ウオッカ味醂粕 が最高に美味しく、重宝し、これこそ食卓に彩を添えてくれました。 メモ...
閲覧数:66回0件のコメント


Naoko Moller
2019年10月30日読了時間: 1分
来年のために塩レモン
オーガニックのレモンが安くなっていたので、塩レモンを仕込みました。 煮沸したメーソンジャーに薄切りレモンと海塩を入れただけ。 来年まで地下室でじっくりと熟成させます。 すぐ食べることもできますが、じっくりと寝かせたものは、渋みもとれ、レモンの風味がまろやかになり、とても美味...
閲覧数:96回0件のコメント


Naoko Moller
2019年10月18日読了時間: 1分
照り焼きのたれ
香ばしいお醤油の香り。甘辛い味はアメリカでも人気です。ご飯も進みます。 その都度、適当に作ると、甘すぎたり、しょっからすぎたり。 ちょっとしたときに、あると、重宝します。おためしあれ。 たれ1 出来上がり 130cc みりん 4TBS 酒 4TBS さとう 2TBS...
閲覧数:73回0件のコメント


Naoko Moller
2019年5月27日読了時間: 2分
フムス ひよこ豆のスプレッド
買置きのひよこ豆の缶詰で、簡単スプレッド、フムス、Hummusを作りました。 これは中東や、地中海で良く食べられているスプレッドで、クラッカーや野菜スティックをつけてディップにしたり、パンなどに塗っていただきます。ビーガンの人たちはマヨネーズ代わりにもなります。...
閲覧数:181回0件のコメント
bottom of page