top of page
フードアクティビストの活動
電子書籍出版しました♪お使いのAmazonからぜひご購入下さい。
検索


Naoko Moller
2020年3月17日読了時間: 1分
ビーガン・スコーン
ビーガンですので、乳製品、卵など動物性のものは一切使いません。 その代わりに、ココナッツやココナッツミルクを使ったスコーンです。 ココナッツ風味…。ちょっといやかもと思う方もいるかもしれませんが、 ほとんど気になりませんのでぜひ、お試しください。 材料: 小麦粉 ...
閲覧数:288回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月16日読了時間: 1分
コンビニはないけれど…。今日は天ぷらうどん
山にはコンビニはありません。アメリカでも日本のようなコンビニは無いですね。 山にはコンビニも無いけれど、我が家は電子レンジもありません。ないから工夫します。 ちょっとしたことで、簡単に短い時間で作れます! 食事の用意をする時に、次に使えるようにおかずを少し残しておくことがよ...
閲覧数:73回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月5日読了時間: 1分
天丼、照り焼き、たまご丼 のタレ
天丼のタレは天ぷらの天つゆと違い、味も濃く、甘辛く、つけだれではなく、上からかけていただくものです。 天丼のタレ 醤油 5TBS みりん 4TBS さとう 2TBS だし汁 1TBS (水でも可) 照り焼き(蒲焼き)タレ たれ1 出来上がり 130cc 醤油 4TBS...
閲覧数:381回0件のコメント


Naoko Moller
2020年3月4日読了時間: 2分
2週間引きこもり 乾物で料理 切り干し大根
乾物だけで1ヶ月は楽に食べられるのではないか、と思うくらいストックしている我が家です。その中から、意外に便利な切り干し大根料理を紹介します。 切り干し大根 切り干しは甘みがあり、精進料理では「出し」になります。 (1)お味噌汁...
閲覧数:134回0件のコメント


Naoko Moller
2020年2月25日読了時間: 1分
冬の蛍
日の出は6:54、今は5時、まだ真っ暗。 寒いのでしばしベッドの中にいることに。 ベッドに横たわり、窓の外を見ると、まだ葉が無い藤のツルの間からチラチラと光が…。 ホタル❗️ と思った。いるわけが無いのに。 それは満天に輝く星でした。...
閲覧数:56回0件のコメント


Naoko Moller
2020年1月12日読了時間: 1分
みどりさんのおうちごはん
南カリフォルニアの友人のみどりさん、お料理上手でおもてなし上手な女性。 次から次と美味しいものをちゃちゃと作り、出してくれます。 何気ないテーブルセッティングも素敵。 新鮮お魚のトマト・ケーパー・ソース カリフラワー・ミント・スープ(帰宅し早速つくってみた一品)...
閲覧数:37回0件のコメント


Naoko Moller
2019年12月1日読了時間: 2分
賑やかな感謝祭
今年も恒例のThanksgiving 感謝祭をみんなで祝いました。 伝統的なお料理はほとんど作りますが、それらに和食も加わるのが私たち流。そして、さらに、肉を食べない人がいるのでベジタリアンの主菜は欠かせません。 最近、肉を普段食べる人でも、それを好む傾向にあるのは、集まる...
閲覧数:90回0件のコメント


Naoko Moller
2019年10月29日読了時間: 1分
冷製ズッキーニ・ミントスープ
味蕾をしげき!ズッキーニ&ミントスープ、そして、みじん切りのケールサラダを作りました。 共に、友人宅でいただいたお料理を忘れないうちに少し変えて再現。 ちょうどガーデンにあるミントとケールを使うことができました。 ヘルシーなふた品!...
閲覧数:56回0件のコメント


Naoko Moller
2019年10月19日読了時間: 1分
カレー粉 自分でブレンド
ご存じのように、カレー粉という名前の単独のスパイスはありません。インド原産のカレーリーフ(curry leaf) という葉っぱはありますが、カレー粉は色々なスパイスをブレンドしたものです。 うちでは、箱入りカレールーを使うことはなく、...
閲覧数:206回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月16日読了時間: 2分
塩糀・寒糀
新潟には、私が知っている限りでも、40年も前からこうじ床と言って、浅漬けの元のようなものがありました。これがまさに今誰でも知っている「塩糀」。餅米と米糀と塩で作り一年寝かすと寒糀。 我が家ではドライ糀で作り置きしています。 左はドライ麹。右は生の出来立て麹、自家製です。...
閲覧数:272回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月10日読了時間: 1分
切り干し大根 餃子の具
色々試した、ベジ餃子ですが、これが今一番のヒットです。 肉入り餃子の概念を捨てて、それに似たようなものを作ろうと、思わず、発想の転換をして、考えてみました。 私はベジタリアンではないのですが、肉を食べない夫のために家では肉類は調理しません。...
閲覧数:395回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月7日読了時間: 1分
ガスパッチョ 夏、旬の野菜の旨味たっぷり
夏野菜本番。夏だから、作る、夏だから美味しい、生の野菜のスープ、ガスパッチョです。 ニューヨークのあるレストランで食べた、ピーチ入りガスパッチョが美味しかったので、今年の我が家のガスパッチョは、このピーチ入り。 材料: トマト 大きなもの2個〜3個 きゅうり 小一本...
閲覧数:89回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月7日読了時間: 2分
おいなりさん アメリカ人も大好き
甘辛い、醤油味はみんな大好き。子供の頃の、運動会の重箱に詰められたおいなりさんをいつも思い出しながら、作っています。 おいなりさんは、’Inari’ と、カリフォルニアではとてもポピュラーなお寿司です。 最近では、日本食材専門のマーケットでなくとも、味付けされた、いなり寿司...
閲覧数:805回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月7日読了時間: 1分
基本のすし飯(酢飯)
我が家ではお寿司というと、アボカドロールか、おいなりさんが出てくる頻度が高いです。 シンプルな巻き寿司のときは、特に、すし飯の出来具合がよくわかります。 ご飯を炊く時に、全体の分量の1/4 をもち米にして、混ぜて炊いています。すこし、パサついたアメリカ産の日本米もこれでもっ...
閲覧数:220回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月6日読了時間: 2分
しょう油糀
日本人の味「お醤油」 その醤油に麹の甘さが加わり、まろやかな調味料になったのが、糀を使った発酵調味料醤油糀です。 しょう油糀は、お料理の下味に使うだけではなく、そのまましょう油代わりに、納豆に入れるとか、おひたしにかけるとか、食卓の調味料としても重宝するものです。...
閲覧数:163回0件のコメント


Naoko Moller
2019年9月5日読了時間: 1分
かえし お醤油とみりんで作り置き
良く一人ランチに、お素麺を食べます。冷たくしたもの、温かいものと季節を問わず、そうめんを美味しくいただいています。 お醤油とみりんで作る「かえし」は「煮かえし」の略された物で、そばつゆ、そうめんつゆとして、だし汁で割ってつかいます。万能調味料として、定期的に作っています。...
閲覧数:160回0件のコメント


Naoko Moller
2019年7月7日読了時間: 2分
7月は手帳のレシピメモ整理
日々の食事を用意する時、細かいところに気を配りながら、レシピを書き留めて、写真まで撮って、調理したことは一昔前は考えられませんでした。でも、最近はマメにやっています! 時間がありますから…。 ちょっとしたレシピは、今まで、レシピノートに書いていたのですが、一年を通じて、渡り...
閲覧数:49回0件のコメント


Naoko Moller
2019年7月3日読了時間: 1分
山のスローライフ ソーラークッキング
例年になく、涼しい北カリフォルニアですが、秋まで、晴れの日がずっとこれから続く季節です。 ポーチのソーラーオーブン(太陽熱オーブン)が活躍する季節。 パパッと、思い立ってはできません。段取りしないと。 時間的に、普通の調理時間の3倍はかかります。...
閲覧数:20回0件のコメント


Naoko Moller
2019年7月1日読了時間: 1分
おうちごはん献立4
6月も終わりに近づき、ガーデン野菜やくだものがぼちぼちと食卓にのるようになりました。季節とともにちょっぴりかわる食卓、まとめてみると楽しくなります。 雑穀をひき肉代わりにつかった麻婆豆腐(左)実家のお寺のけんちん汁(真ん中)最近よく食べる薄切りオーツハニーパン、お気に入り(...
閲覧数:34回0件のコメント


Naoko Moller
2019年6月29日読了時間: 1分
キヌアのパイ生地 キッシュ用
残り野菜がたくさんある時、使ってしまいたい卵や牛乳が冷蔵庫にある時などキッシュを焼こうと思うことがあります。 が、パイ生地で作る台が手間、焼き上がりはいいけれど、少し置くと、パイ生地のところがグチャっとする、台までちゃんと焼けてるか不安。などなどと思うことが少なくありません...
閲覧数:167回0件のコメント
bottom of page